内科
肥満外来について💡
当院では、肥満外来として時間や枠を決めた外来は行っておりません。
しかし、肥満があると、脂肪肝、高脂血症、高血圧症、糖尿病など、合併症を伴っている場合を多く認めます。
高脂血症や高血圧症は、動脈硬化を進行させ、心疾患などのリスクを高めるので治療対象です。
肥満がある方は、減量をするとこれらの症状が改善する場合を多く認めますので、通常の診療の中でお薬を使いながらも、減量のための食事・運動療法の指導を行わせていただきます。
また、稀ではありますが、副腎から出るホルモンの異常により肥満が起こることがありますので、その可能性が疑われた方には検査させて頂きます。
肥満に対して、症状の有無に応じてさまざまな角度から診療させていただきますので、いつでも御来院下さい。
お知らせ
特定健診・予防接種の受付開始
平成26年度さいたま市の特定健診・後期高齢者健診・国保健診・一部のがん検診・女性のヘルスチェックの受付を開始しました。
また、公費助成のある各種予防接種も受付を開始致しました。
健診・予防接種は完全予約制となっておりますので、電話にてお問い合わせ下さい。
医療全般
胃腸炎も増えてきました⚡
年が明け、胃腸炎の方が少しずつ増えてきた印象です。
インフルエンザの方も変わらずいらっしゃいます。
特に大人の方は、あまり熱が上がっていなくても(37度台)調べてみるとインフルエンザ陽性のことがあります。
仕事の上で様々な方と接するような方は特に注意をして下さい。
マスクの着用、頻回の手洗い・うがいが予防の上でとても重要です。
当院では発熱のある方は隔離室へ入っていただいています。
発熱がある場合は来院時に受付へお声がけ下さい。
(2015.1.6)
お知らせ
2015年が始まりました。
当院は地域密着型の医療を心掛けて参ります。
糖尿病や高血圧症、高脂血症、高尿酸血症(痛風)、甲状腺疾患、内分泌疾患など、専門的な知識を生かしながら、老若男女、地域の方が健康に困った時に何でも相談できるクリニックを目指します。
特定健診・予防接種に関しましても受付を開始しております。
予約制になっておりますので、電話または来院の上、予約をお取りください。
通常の診療はインターネットで24時間受付を行っておりますが、待ち時間短縮のため人数設定を少なくしております。
予約がとれない場合は直接ご来院下さい。
なお、インターネットによる予約時間は時間が前後する場合がありますのでご了承下さい。
16時までに来院して頂けた場合、血糖値、HbA1c、中性脂肪、コレステロール、尿酸、肝機能、腎機能、甲状腺ホルモンなどの血液検査の結果を当日確認することが可能です。
女性ならではの視点を生かして、いらっしゃる方の負担が極力少なくなるよう、スタッフ全員で工夫を凝らして参ります。
どうぞ宜しくお願い致します。
院長
お知らせ
年末年始の診療について(2014-2015)
2014年は12月27日(土)まで診療します。
2014年12月29日(月)~2015年1月3日(土)は休診です。
2015年の診療開始は1月5日(月)08:30~です。
続きを読む
お知らせ
ホームページ更新
24時間インターネット診療予約システムを導入しました。
サイトマップ
サイト構成
診療予約
予約について
- 当院は、予約不要で受診できます。(発熱外来を除く)
- 発熱や感冒症状などがある方(発熱外来)は、受診前に電話をして下さい。
- 健診の予約は、院内受付又は電話のみで受け付けております。
- 実際の診察時間が予約時間と異なる場合がございますがご了承下さい。
- 予約がとれない場合は、お電話頂くか、直接ご来院下さい。
- 登録いただいた情報は、「個人情報保護に関する方針」に基づき利用します。
- ご来院時には、忘れずに保険証(各種医療証等)をお持ちください。
- その他、ご不明な点などございましたらお気軽にご連絡下さい。(お問い合わせはコチラ)
診療予約
予約方法
- 24時間インターネット診療予約
予約のない受診も歓迎です。
診療予約
*現在、Webでの予約受付を停止しています。
- 電話で予約
診療時間に対応いたします。

*メールでの予約は受け付けておりません。
*発熱や感冒症状などがある方は、受診前に電話をして下さい。
職員紹介
院長