(2024年)花粉症対策

花粉症は、早めの対策で症状を和らげることが出来ます
毎年、花粉症でつらい症状に悩まされている人は、お気軽にご相談下さい。

花粉症とは、スギやヒノキなどの植物の花粉が原因となって起こるアレルギー性疾患の一種です。花粉が鼻や目に入ると、免疫系が過剰に反応して、くしゃみ鼻水鼻づまり目のかゆみめやに充血などの症状が現れます。重症化すると、喘息頭痛倦怠感なども引き起こすことがあります。花粉症は日本人の約4分の1にあたる約3000万人が罹患していると推定されています。

2024年春のスギ花粉は、日本気象協会による2024年の春の「花粉飛散予測」によると、例年並み~例年より早いスタートになる見込みです。

さいたま市では、2月上旬頃からスギ・ヒノキ花粉の飛散がはじまり、3月下旬~4月上旬頃にピークを迎えるようです。飛散量は、例年並みかやや多い見込みです 。

2023年の夏は猛暑となったため、花芽が多く形成されたと考えられますが、2023年春の花粉飛散量が多かったため、秋に観察されたスギ雄花の花芽の量は前年より少なかったという結果になりました。このことから、2024年春の花粉飛散量は、2023年に比べると広い範囲で少ない傾向になるようです。それでも今夏の猛暑の影響で、ほとんどの地域で例年よりやや多くなると予想されています。

さいたま市では毎日午前10時と午後4時に花粉の飛散状況を発表しています。
2024年埼玉県さいたま市におけるスギ・ヒノキ花粉の飛散状況
花粉症の方は、花粉情報を参考にして対策を行って下さい。

花粉症は、花粉が飛び始める少し前(2週間程度)から、予防的療法を行うことで、症状が出るのを遅らせたり症状を軽くすることができます。
花粉症の症状が出る前から対策をとることが推奨されます。

ご自分でできる花粉症対策は、
マスク😷や花粉症用めがね普通の眼鏡でも予防効果があります。)の着用により、原因となる花粉との接触を防ぐことです。
また、うがい目薬などにより、花粉を流すことで症状を少しでも抑えることが出来ます。
花粉症に限りませんが、ストレス睡眠不足なども症状を悪化させる原因となりますので、普段の生活にも注意してみて下さい。

くしゃみ鼻水鼻づまり目のかゆみ充血 など、アレルギー性鼻炎アレルギー性結膜炎の症状が出てしまった場合、内服薬点鼻薬点眼薬などを併用することで、症状を和らげることが出来ます

むらのひがしクリニックでは、患者様の状態に合わせて治療薬を選択しています。スギ花粉症や、ダニアレルギーなどに対して、舌下免疫療法も実施しています。また、目のかゆみのほか、充血など症状がひどくなった場合には、眼科の検査でしっかりと状態を診察することができます。

花粉症でお困りの方は、お気軽にご相談下さい。

むらのひがしクリニック ~ 笑顔をつくるクリニック ~

  • 住所:〒331-0815 埼玉県さいたま市北区 大成町4丁目318-3 2F
  • 電話048―788―1781
  • FAX:048-788-1780
  • E-mai:メールアドレス
    *ご使用のメールの設定によっては、医院からのメールが届かない場合がございます。
     メールにてお問い合わせの際には、電話番号を記載頂くか、お電話にてお問い合わせ下さい。
医療全般
タイトルとURLをコピーしました