お知らせ
インフルエンザ予防接種(インフルエンザワクチン予約)(2025/2026年)
令和7年度(2025年~2026年)のインフルエンザワクチン予防接種の受付を開始しました。
今年は、9月までにインフルエンザの流行がみられはじめ、インフルエンザによる学級閉鎖もすでに30件以上報告されています。(インフルエンザ様疾患発生報告:JIHS)
令和7年度(2025年-2026年)は、早期からインフルエンザの流行がはじまっており、感染者もより多くなると予測されます。
手洗いやうがいなどの基本的な感染対策に加えて、ワクチンの接種が推奨されています。
- 予防接種の際は、「注意事項」をお読みの上、「予診票」をご持参ください。
- 点鼻タイプの予防接種( フルミスト点鼻液 )の予診票は、下の段のボタンからダウンロードして下さい。
続きを読む
お知らせ
新型コロナウイルス予防接種(新型コロナワクチン接種予約)(2025/2026年)
新型コロナウイルスワクチン予防接種を受け付けています。
新型コロナワクチン接種は、重症化予防により重症者を減らすことを目的として、
- 「任意接種」接種希望者(生後6か月以上 で接種を希望する方)
- 「定期接種」重症化リスクの高い方(65歳以上 及び 60歳以上の定期接種対象者)
が実施されています。
コロナワクチンが、重症化予防により死亡率を減らすだけでなく、新型コロナウイルス感染症の後遺症も予防すること、接種回数が多いほど予防効果は高くなることも報告されています。
予防接種は予約制となっておりますので、診療時間に 電話 または 受付にてお問い合わせ下さい。
続きを読む
お知らせ
新型コロナウイルス予防接種(新型コロナワクチン接種予約)(2024/2025年)
新型コロナウイルスワクチン予防接種を受け付けています。
新型コロナワクチン接種は、重症化予防により重症者を減らすことを目的として、
- 「任意接種」接種希望者(生後6か月以上 で接種を希望する方)
- 「定期接種」重症化リスクの高い方(65歳以上 及び 60歳以上の定期接種対象者)
が実施されています。
コロナワクチンが、重症化予防により死亡率を減らすだけでなく、新型コロナウイルス感染症の後遺症も予防すること、接種回数が多いほど予防効果は高くなることも報告されています。
予防接種は予約制となっておりますので、診療時間に 電話 または 受付にてお問い合わせ下さい。
続きを読む
お知らせ
インフルエンザ予防接種の受付
令和5年度(2023-2024)のインフルエンザワクチン予防接種の受付を開始しました。
昨年まで少なかったインフルエンザ感染ですが、今年はすでに流行がみられはじめています。
手洗いやマスク着用、3密回避などの感染対策に加えて、ワクチンの接種が推奨されています。
予防接種は予約制となっておりますので診療時間中に、電話または受付にてお問い合わせ下さい。
なお、新型コロナウイルスワクチンとインフルエンザワクチンは同時接種が可能ですが、その他のワクチンの接種は2週間の間隔をあける必要がございます。
続きを読む
お知らせ
新型コロナウイルスワクチンの受付
新型コロナウイルスのワクチン接種を受け付けております。
令和5年秋開始の新型コロナワクチンの受付期間は、
令和5年9月20日(水) 〜令和6年3月31日(日)です。
接種ワクチンは、新型コロナウイルスXBB株対応のワクチンです。
*初回接種から3ヵ月以上経過した生後6か月以上の全ての方が対象です。
続きを読む
お知らせ
インフルエンザ予防接種の受付
令和4年度(2022-2023)のインフルエンザワクチン予防接種の受付を開始しました。
昨年は少なかったインフルエンザ感染ですが、今年は流行する可能性も指摘されています。
手洗いやマスク着用、3密回避などの感染対策に加えて、ワクチンの接種が推奨されています。
予防接種は予約制となっておりますので診療時間中に、電話または受付にてお問い合わせ下さい。
なお、新型コロナウイルスワクチンとインフルエンザワクチンは同時接種が可能ですが、その他のワクチンの接種は2週間の間隔をあける必要がございます。
続きを読む
お知らせ
診療待ち時間について
現在、発熱外来対応・新型コロナウイルスワクチン接種実施中につき待ち時間が大変長くなっております。
御意見などございましたら、
お問い合わせ(メール:
)よりご連絡下さい。
内容につきましては院長及びスタッフ一同確認し改善してまいります。
ご迷惑をお掛けし大変申し訳ございませんが、ご理解のほど宜しくお願い申し上げます。
院長
お知らせ
インフルエンザ予防接種受付開始
*(2020/11/25)インフルエンザ予防接種の受付を再開しました。
令和2年度(2020-2021)のインフルエンザワクチン予防接種の受付を開始しました。
今年は新型コロナウイルス感染の流行もあり、ワクチンの接種が強く推奨されています。
予防接種は予約制となっておりますので診療時間中に、電話または受付にてお問い合わせ下さい。
なお、新型コロナウイルスワクチンとインフルエンザワクチンの接種は2週間の間隔をあける必要がございます。
続きを読む
お知らせ
インフルエンザ予防接種受付開始
令和元年度(2019-2020)のインフルエンザワクチン予防接種の受付を開始しました。
診療時間中に、お電話または受付にてお問い合わせ下さい。
続きを読む
診療案内
診療内容
内科
- 一般内科、糖尿病内科、内分泌代謝内科
- 糖尿病、高血圧、高脂血症(脂質異常症)、痛風(高尿酸血症)
- 甲状腺の病気などのホルモン異常や内分泌の病気
- 風邪(感冒)や骨粗しょう症、生活習慣病など一般内科の治療全般
- 禁煙外来、肥満外来、睡眠時無呼吸症候群、舌下免疫療法
- 予防接種・がん検診・健康診断も御相談下さい。
眼科
- 一般眼科、小児眼科
- 白内障、緑内障、加齢黄斑変性、糖尿病網膜症
- 眼鏡、コンタクトレンズ
- オルソケラトロジー(ナイトレンズ)
- 眼内レンズ(多焦点眼内レンズ)
- レーザー治療、硝子体注射、日帰り手術
- 花粉症、ドライアイ、老眼、近視治療
- 充血、目やに、目の痛み、眼のかすみ
- 眼科検診、眼底検査、セカンドオピニオンなど、お気軽に御相談下さい。